植物の繊維を絡めて、1枚の紙になります。
作り手によって、色々な表情をした紙になります。
あなたの「今」を表現してみませんか。

アロマの講座
- ホーム
- アロマの講座
- 
     季節のアロマ講座春・夏・秋・冬、季節に応じたアロマグッズを作成する講座です。 
 花粉症対応アロマ・制汗アロマ・手荒れ予防アロマ
 ディフューザー(芳香拡散器)などを、楽しみながら作成ができます。
 今月の季節のアロマ講座は、お知らせをご覧ください。3,000円 
- 
     アロマペンダント作成講座用途に合わせた精油を使用して、ペンダントを作成します。 
 体調や好みを考慮しながら、精油の特性を学べます。3,000円 
- 
     認知症予防アロマ講座傷付いた神経細胞を修復させるものの1つとして 
 アロマテラピー(芳香浴)があります。
 認知症予防に効果的なアロマを使い
 アロマの基礎知識、身体のことを学びながら
 楽しく芳香器が作れます。3,000円 
- 
     クレイパック作成講座3種類のクレイ(粘土)の中から、あなたのお肌にあった 
 クレイを使用して、パックを作ります。
 クレイの種類によって
 汚れを吸着するもの
 保湿力をあげますものがあります。
 添加物の入らない自然のパック材を使ってみたい方。
 お肌の透明感をアップさせたい方。
 特にオススメです。2,000円 
- 
     練香作成講座練香は、液体の香水のように、拡散しないので 
 ふんわりと香らせることができます。
 自分の好きな香りで、世界に一つだけの香りを
 作成してみませんか。2,000円 
- 
     化粧水・乳液作成講座無添加の化粧水と乳液を作成できます。 
 コラーゲン産生をするものや、美白を促す精油を使用して
 化粧水と乳液を作っていきます。
 お肌に優しい化粧水・乳液が作れます。2,000円 
- 
     芳香剤作成講座芳香剤を、人工香料から天然香料に変えてみませんか? 
 人工香料は、成分が安定しており、香りが長持ちする利点がありますが
 香害(こうがい)を引き起こすという欠点もあります。この講座では、天然香料(精油)で、芳香剤が作れます。 
 ジェルに、お好きな色を(赤・青・黄色・緑)つけたり
 カラーボールを入れたり、可愛い芳香剤が出来ます。500円 
- 
     ぷにゅぷにゅ石鹸作成講座石けんといえば、石のように固いのが通常の「石けん」ですが 
 ぷにゅぷにゅ石けんは、ゼリーのようなやわらかい石けんです。
 リラックス効果もあり、遊びながら手も洗えてしまう面白い石けんです。
 20種類以上のアロマ(精油)の中から、お好きな香りで作成できます。2,000円 
 
      紙をつくる
- 
     和紙でつくるインテリア講座紙料は、楮(こうぞ)と三椏(みつまた)を使って作品を作ります。 
 色が付いた紙料を使ったり、グリッター(キラキラしたラメ状の素材)を練り込んだり
 絵画を描くように和紙が漉(す)けます。
 和紙の豆知識をお伝えしながら、楽しく和紙が漉けます。3,500円 


