心とカラダのブログ

蚊のイラスト

アロマの精油で虫除けスプレー

これから暑い季節になると出てくる、いや~な蚊、ダニ、ゴキブリなどの虫たち。

蚊などの虫たちは、15度以上になると活動を始めます。

そして、もっとも活動的になる気温が、25度から30度の時で、35度を超える真夏の日中は、木陰や葉っぱの裏などで気温が下がるのを待っています。

そこで活躍するのが殺虫剤。

でも、家の中で使うには食品もありますし、使うのをためらってしまいますよね?
そこでオススメなのが、アロマの精油を使った、虫除けスプレーです。
アロマは自然由来の成分なので、安心です。

今回は、そのレシピをご紹介いたします。

目次

蚊が吸血する理由

蚊が吸血するのは、産卵時のタンパク源として行うので、メスの蚊のみ行う行動です。

オスは樹液や花蜜などを食料としています。

 

私が子供の時、蚊の子孫繁栄のために、わざと吸血させていたことがありました。

蚊の短い一生を、手打ちして殺すのは、余りにも可哀想だと、お腹いっぱい血を吸わせてあげていた記憶があります。

当然ながら、その後は猛烈な痒みに襲われるのですが、誇らしい気持ちだったことは間違いないです。

まあ、こう書きますと変な子供時代でした

しかし蚊によって病原菌を撒き散らすことを知ってからは、片っ端から手打ちです

変われば変わるものです。

虫を寄せ付けないアロマ

市販の虫除けスプレーには、ディートという成分が入っています。

ディートは、第二次世界大戦中、ジャングルでの戦いの時に、忌避剤(虫除け)として開発された薬剤です。

蚊のほか、ダニやヒルなどの虫除け効果もあり、効力も長持ちするので、今迄使われて来ましたが、人によってはアレルギーを起こしたり、使い方によっては神経毒性があると言われています。

ちょっと心配ですよね。

そこで手軽に使えて、身体にも安心して使用できるアロマを、ご紹介します。

  • シトロネラ(Cymbopogon nardus)
  • レモングラス(Cymbopogon citratus)
  • ユーカリレモン(Eucalyptus citriodora)
  • ペパーミント(Mentha  piperita)
  • ゼラニウム(Peelargonium graveolens)

人によっては、苦手な香りがあるかと思いますが、好みの香りを選んで、ブレンドするのもOKです。

付けた時の香りが好きで、なおかつ虫が寄り付かない精油がベストですよね。

 

以前私は、市販されている虫除けグッズで、精油成分を練り込んでいるブレスレットを購入しました。

でも、香りがきつく、ブレスレットをする気になれませんでした。

虫除けの前に、匂いで酔ってしまう・・・

それでは意味がないので、好きな香りで虫除けが一番です。

虫除けスプレーの作り方

<用意するもの>

  • 精油・・・7滴(シトロネラ3滴・レモングラス3滴・ゼラニウム1滴)
  • 無水エタノール・・・5ml
  • 精製水・・・25ml
  • スプレー付き容器(30ml用)
  • かき混ぜ棒

<作り方>

  1. ビーカーなどの容器に、無水エタノールを入れます。
  2. 1に精油を7滴入れて、棒でよくかき混ぜます。
  3. 精製水を25ml入れて、さらにかき混ぜます。
  4. スプレー付き容器に入れて、出来上がり♪

精油をレモングラス3滴、ペパーミント3滴、ゼラニウム1滴にしても良いです。

2週間前後で使い切ってくださいね。

ゴキブリやダニが嫌うアロマ

蚊も嫌ですが、見た目には、もっと恐ろしいゴキブリ!

1匹見つけたら、100匹居るとも言われている、厄介なゴキブリ。

そして夏になる頃、数年に1回は大発生するダニも、厄介ですよね。

私は、20代の頃マンション住まいだったのですが、夏にダニが大量発生し、大変だったことがあります。

畳に触れた皮膚だけ、真っ赤に腫れあがり、掻いても掻いても痒い!寝てもいられないことがありました。

その時は、精油は日本で購入は出来なかったので、ひたすら掃除!ひたすら掻く!な毎日でした。

今は、日本でも手軽に精油が手に入ります。

幸せなことです

さて、ゴキブリ&ダニが嫌いな精油は・・・

  1. ベチバー
  2. モミ(シベリア)
  3. ペパーミント

ディフューザーなどで、部屋中に拡散するのもGOODです。

または、プリンカップの中に、重曹を半分位まで入れて、精油(ベチバー)10滴を重曹に垂らします。

プリンカップにラップをかぶせ、ラップに小さな穴を爪楊枝などで、数個開けます。

または、プリンカップにストッキングを被せるのも、GOODです。

部屋の四隅に置けば、更にGOOD。

お試しあれ♪

 

精油は、自然の植物から抽出された精油を、選んでくださいね。

合成された香料のは、効果がありません。

関連記事

メルマガ登録

メルマガ限定の情報やクーポン券配布、ちょっとブログでは書けないアロマに関する裏話などをお送りします。
ぜひご登録ください。
mailmag_min
バックナンバー

サイト内検索

PAGE TOP