心とカラダのブログ

ビルベリー

目次

眼精疲労や血糖値が気になる方に

ビルベリーは、ツツジ科の植物で、ヨーロッパやロシアの酸性の土壌に自生しています。
人の身長より大きくならない木(低木)で、気温20度前後になると実をつけます。

果実は、濃紫色をしており、アントシアニン色素を豊富に含んでいます。
このアントシアニンが、光を感じる細胞の再合成を早めてくれるので、眼精疲労に役立ちます
また、果実は、お腹の調子を整える作用があり、イギリスでは1500年頃から医薬品として、使用されていたようです。

ビルベリーの葉は、血糖値を下げる効果があります。
ドイツでは、昔から血糖値を下げる効果があるとして、お茶として愛用されているようです。
味は、酸味がわずかにある、緑茶みたいな味です。

糖尿病の薬を飲んでいる方の併用は、お医者様にご相談してくださいね。

ハーブティー

ハーブティーとして使用される部分は、ビルベリーの葉になります。
葉の主要成分は、カテキン、フラボノイド、クロム、アルブチンです。

カテキンは、血中のコレステロールの増加を防いだり、血糖値の急激な上昇を防ぐ効果があります。

フラボノイドは、活性酸素を除去するので、アンチエイジング効果や、抗ガン作用・抗アレルギー作用があります。

クロムは、必須ミネラルの1つで、血糖値の調整やコレステロールの調整を行ってくれる物質です。

アルブチンは、メラニン色素の合成を阻害する働きと、尿路感染症(膀胱炎)を防ぐ働きがあります。

 

 

 

 

関連記事

メルマガ登録

メルマガ限定の情報やクーポン券配布、ちょっとブログでは書けないアロマに関する裏話などをお送りします。
ぜひご登録ください。
mailmag_min
バックナンバー

サイト内検索

PAGE TOP