心とカラダのブログ

梅雨の時期こそアロマ活用を!

梅雨に入った途端、雨ばかり降り続き、東京の青梅市では3日間で、例年の梅雨の総雨量に達したそうです。

近年は、何事も予想以上の災害が起きるので、早め早めの行動をしたいですね。

目次

梅雨といえばカビの季節…

さて、毎年、梅雨の時期に入ると、困るのが洗濯物ですね。

外に洗濯物は干せませんし、部屋干しをしますので、部屋の中までジトーッと湿って来ます。

 

私が若かりし頃、何日も降り続く雨によって、部屋で洗濯物を干すことが続きました。

ふと、天井を見上げた時、自分の目を疑いました。

天井には、黒々としたカビが生えていたのです

慌てて天井の拭き掃除をしました。

カビを大量に吸い込むと、急性気管支炎や気管支喘息などを引き起こすので、カビが生えないようにしたいですね。

アロマの精油を使ったハウスキーピング法

ということで、お部屋の気になる匂いも取れて、カビが生えにくくなるハウスキーピング法を、お伝えします。

<ルームスプレー>

用意するもの

  • 無水エタノール 40ML
  • 精製水 55ML
  • 精油(ペパーミント)10滴
  • 100CC用のスプレー容器(高密度ポリエチレンがオススメ)、ビーカー(代用品として、清潔なコップ)、かくはん棒(代用品として、清潔なマドラー等)

ペパーミントとティートリー 8:2

ペパーミントとれもん 8:2でもGOODです。

<作り方>

  1. ビーカーに無水エタノールを入れて、精油を混ぜ合わせます。
  2. スプレー容器に、精製水を入れた後に、1を加えてから、よく振り混ぜます。

*精油は水に溶けませんので、順番を間違えないように♪

 

出来上がりましたら、空間にシュシュとスプレーをします。

洗濯物の臭いが気になる時など、消臭したい時に♪

家電製品の近くには据置型のアロマ消臭剤

電化製品があり、スプレーするのが、気になる時は・・・

用意するもの

  • 重曹 200g
  • 精油 20滴(ペパーミント)
  • 容器(コップや小鉢などでもOK)

<作り方>

  1. 容器に重曹を入れる。
  2. 精油を入れて、よくかき混ぜる。

香りがしなくなったら、掃除用のクレンザーとしても使えますよ。

梅雨の時期こそ、精油を使用して清々しく過ごしたいですね♪

ポチッと♪


人気ブログランキングへ

関連記事

  1. モンモリナイト&カオリン

メルマガ登録

メルマガ限定の情報やクーポン券配布、ちょっとブログでは書けないアロマに関する裏話などをお送りします。
ぜひご登録ください。
mailmag_min
バックナンバー

サイト内検索

PAGE TOP