トウシキミ(Illicium verum)別名チャイニーズアニスの果実を、乾燥させたものをスターアニスといいます。
八角(はっかく)または八角茴香(はっかくういきょう)や大茴香(だいういきょう)とも呼ばれています。
インフルエンザの使用される薬タミフルは、トウシキミが個体を守ろうとする物質(シキミ酸誘導体)を化学反応させて作られた薬です。
目次
主な成分
- アネトール
 - アネトール・ポリマー
 - シネオール
 - リモネン
 
作用
- 健胃・去痰作用(アネトール)
 - 血行促進・鎮静作用(シネオール)
 - 血管拡張(リモネン)
 - 女性ホルモン作用(アネトール・ポリマー)
 
香り
肉の臭みを消すスパイスとしても、利用されています。
クリアーで、スパイシーな香りです。
また、食欲増進させる香りとして、昔から利用されています。
| 科名 | マツブサ科(以前はモクレン科) | 
| 学名 | Illicium verum | 
| 産地 | 中国・インド | 
| 採油方法 | 果実・水蒸気蒸留法 | 
| 揮発速度 | トップ~ミドルノート | 
刺激が強いので、乳幼児・妊産婦・授乳中には使用出来ません。
同じマツブサ科の植物で、スターアニスと似た形の実を付ける、シキミ(Illicium anisatum)という樹木があります。
シキミ(Illicium anisatum)には、アニサチンという毒が含まれているので、使用出来ません。



  







