心とカラダのブログ

パウチャー指数(香りの持続数)

イギリス人のパウチャーさん(W.A.Poucher 1955)は、室温16度の条件下で、試香紙につけた香りが、香ってから消えるまでの持続時間を、人間の嗅覚を頼りに数値化しました。

パチュリという精油は、セスキテルペンアルコールや、セスキテルペン炭化水素、オイゲノールなどを含有し、香りの蒸発が遅い精油です。

そしてパチュリの香りの持続が、100日以上継続することから、パチュリを100と決めて、それをもとに香りの持続日数を割り当てた数値を、パウチャー指数といいます。

目次

トップノートとは

1日以内に蒸発してしまう香りは「1」と定め、これを基に1~14日続く香りをトップノートといいます。

(例)みかんの皮を剥いたときに、直ぐ香る香りのこと。

ミドルノートとは

15日~60日まで続く香りを、ミドルノートといいます。

ベースノートとは

61日~100日まで続く香りを、ベースノートといいます。

 

 精油をパウチャー指数で表すと

トップノート ユーカリ(4)、ラベンダー(4)、グレープフルーツ(6)、ベルガモット(6)、レモン(6)

ペパーミント(9)、レモングラス(14)

ミドルノート メリッサ(17)、マージョラム(18)、クラリセージ(20)、ローズマリー(21)、

ゼラニウム(24)、イランイラン(24)、ジャスミン(43)、ローズ・アブソリュート(43)

ベースノート パチュリー(100)、乳香(100)、ベンゾイン(100)、サンダルウッド(100)

パウチャーさんのお蔭で、香りも数値化されて、扱いやすくなったということですね。

パウチャー指数を利用して香水を作る

トップノート・ミドルノート・ベースノート、それぞれの中から好きな香りを選び、ブレンドして、香りの移り変わりを楽しむ方法もあります。

例えば

  • スイートオレンジ(トップノート)
  • ネロリ(ミドルノート)
  • フランキンセンス(ベースノート)

など、ブレンドをします。

または、同じ系統(フローラル・柑橘・ハーブ・樹木・樹脂・エキゾチック・スパイス系)の精油だけで、香りをブレンドして楽しむ方法もあります。

例えば

  • ラベンダー(フローラル系)
  • ゼラニウム(フローラル系)
  • ローズオットー(フローラル系)

など、ブレンドします。

同じ精油でブレンドをしても、精油を入れる割合で香りの印象も変わるので、毎回新しい発見があります。

 

アロマサロン心花では、毎月アロマの講座を開催してます。

アロマに興味をお持ちの方や、日常生活に取り入れて楽しみたい方に、オススメしてます。

詳細は、↓こちらから♪

アロマの講座

 

 

 

関連記事

  1. 雷・イメージ

メルマガ登録

メルマガ限定の情報やクーポン券配布、ちょっとブログでは書けないアロマに関する裏話などをお送りします。
ぜひご登録ください。
mailmag_min
バックナンバー

サイト内検索

PAGE TOP